![]() |
![]() |
★元気におはようございます! 園バス通園と保護者の送迎により元気いっぱい登園してきます。先生に名前を呼んでもらって、元気に返事をする乳児さん。先生や友だちの存在を意識し、生活の楽しさを感じていきます。 |
||||
![]() |
|||||
★身支度と自由遊び 自分のことは自分でしよう!今日は何して遊ぼうかな。 | |||||
登園したら、制服から動きやすい服装に着替えます。 |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
★よさみっこ集合!全児でマラソン・乾布摩擦・体操! | ||||
毎日全児が園庭に集合!元気な一日のはじまりです。挨拶、話を聞く態度も大切に取り組んでいます。 園庭に続く山の斜面は、子ども達の体力づくりには格好の場所です。 |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
★カリキュラムに基づく保育 ドキドキ!ワクワクの遊びがいっぱい | ||||
各クラスや異年齢での活動です。子ども達の自由遊びからのつながりを大切にした、カリキ ュラムに基づいた保育内容。 |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
★みんなでいただきます! | ||||
友だちや先生と一緒に食べる時間は、1日の中でもうれしいひと時。 (0・1・2歳児)給食です。 (3・4・5歳児)第2水曜日・・・弁当 その他の曜日は給食です。 |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
★カリキュラムに基づく保育と自由遊び 楽しいことがいっぱい! | ||||
昼食の片付けが終わると、子ども達の生き生きとした遊びが始まります。 | |||||
![]() |
|||||
![]() |
★降園準備 | ||||
着替えを済ませ、絵本・紙芝居の読み聞かせ。子供達のお楽しみの時間。 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
★降園 明日も元気に登園してね! | ||||
園バス送迎と保護者のお迎えで、順次降園。明日も元気な笑顔に会えますように。 | |||||
![]() |
|||||
![]() |
★マミールーム(預かり保育)開始 | ||||
働くご両親の方、近所に遊び友だちがいない、また急用でお子さまを預けるところがないなど、お困りの方々に喜ばれています。 マミールームでは、異年齢の交流を生かした縦割り保育を実施しています。 ご利用は、月極め、または急な場合のご利用も可能です。 |
|||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||