「古くから三つ子の魂百までも」といったことわざがあることからも、幼児期の経験は人間形成にとって、とても重要です。子どもは遊び、生活し、そして友達と関わりを通して多様な経験をし、様々なことを身につけていきます。

 そこで、本園では2歳児教育の重要性を考慮し、2歳児クラスを開設しております。家庭における教育の手助けとして、そして幼児期の生活習慣などの基本的な能力の育成をねらいとしています。是非、多数の方々のお申し込みをお待ちしています。


 【保育のねらい】

・手洗い、歯磨き、排泄、挨拶など、基本的な生活習慣を身につける。
・山遊び、全身を使っての泥んこ遊びなどを通して、自然の中で遊びながら体力を作る。
・様々な音と接する音遊び、家庭で出会ったことのない素材と向かい合い製作する造形遊びなどを通して、感性豊かな子どもを育てる。


募集要項
(平成28年度)

 募集人員
  • 2歳児・・・10名
 願書受付
  • 日時・・・10月1日(木)午前9時より
  • 場所・・・当園職員室にて(定員になり次第、締め切らせて頂きます)
 出願書類
  • 入室願書(12月頃に簡単な親子面談を行いますが、テストではありません)
 入室費用
  • 入室料・・・5,000円
    • 入室願書提出の際に納入して頂きます。
    • 入室後、いかなる寄付金も一切徴収致しません。
 毎月の費用 (年額を12ヶ月分割したものです)
  • 保育料・・・月額21,000円
    • 教材費含む。
    • 兄弟、姉妹で在園している場合は、それぞれ毎月1,000円ずつ減額致します。
  • バス協力費・・・月額3,700円(8月は除く、バス利用者のみ)
  • 給食費・・・月額3,400円(4,8月は除く)
  • 保護者会費・・・月額500円
    • 兄弟、姉妹で在園している場合は、1人分のみ頂きます。
  • 上記以外には、各行事関係写真代(希望者)、及び誕生会費、新学期用品代を徴収します。
 保育時間
  • 全日保育(10:00〜14:30)・・・月〜金曜日
    • 年度の始め、終わり、行事前、夏期保育などは、半日保育(10:00〜11:20)を行います。
    • 平日(保育終了後〜18:00)、土曜日(8:00〜15:00)はマミールーム(預かり保育)を実施しています。
    • 早朝預かりを行っておりますので、ご希望の方は8:00よりお預かり致します(無料)。
 給食について
  • 実施日・・・月・火・木の週3回
  • 給食費・・・月額3,400円(4・8月は除く)
    (毎月初めに徴収します。)
  • 内  容・・・温かい吸い物と米飯給食を主とし、パンやうどんなどの献立もあります。毎月、栄養計算した献立表をお渡しし、アレルギーのお子さま用の献立もご用意しています。

お納め頂いた一切の徴収金は、理由の如何に係わらず、ご返金致しかねますので、ご了承下さい。