ご入園ご進級おめでとうございます
ドキドキわくわくの新年度がスタートしました。
毎日いろんな事を経験して、成長していく姿が楽しみです。
日々のこども達の様子を紹介していきますね。
ひとみキラキラ
ご入園ご進級おめでとうございます
ドキドキわくわくの新年度がスタートしました。
毎日いろんな事を経験して、成長していく姿が楽しみです。
日々のこども達の様子を紹介していきますね。
生活展・・・子どもたちのありのままの遊びの足跡をご覧頂きました。
こども達の“やりたい気持ち”がいっぱい詰まっていました。
待ちに待った、年長組さんの遠足!!もくもくファームへ出掛けました。自然いっぱいのファームで、山道を歩いてスタンプラリーをしたり、ミニブタショーを見たり、ポニーやヤギを間近で見たり、わくわくいっぱいの1日でした。
年少組さんは、上野南公園へ遠足にでかけました。ローラーすべり台のある大きな公園に子どもたちは大はしゃぎ!!何度も何度も滑りました。
青空がとてもきれいでした。いっぱい歩いて、遊んで、食べて、帰りのバスは、おやすみタイム☆になりました。
0歳児・1歳児の子どもたちの様子を覗いて見ましょう・・・
0・1歳児が安心して、遊ぶ姿
そして、1歳児のお兄ちゃんの遊ぶ姿を、じっと興味深げに見ている0歳児。「お兄ちゃんすごいね!」という眼差しと、「僕もやってみたいな・・・」という気持ちを感じる瞬間でした。
子どもの心の成長が垣間見れます♡
一方では・・・・アレアレ?微笑ましい『いたずら』が始まりましたよ!手洗い場の、穴に、玩具を入れようと悪戦苦闘!玩具が、穴に入る事はないことを確信しながら、、、保育士は、そんなかわいいチャレンジを見守ります!!
好奇心の芽生え!!いたずらも、成長!
『あれ?はいらないなあ・・・』
朝の遊びの様子です・・・・
ねじりハチマキのお寿司屋さんの先生と、朝からお寿司屋さんごっこ!!
今日は、秋晴れ!園庭では、子どもたちがのびのびと遊んでいます。
今日のお弁当は、ウッドデッキで、ピクニック気分です。
落ち葉を並べて・・・
2歳児こぐまぐみさんの今!をお知らせします!
夏見の公園へ遠足!!バスにわくわく!
園外のお散歩『みてみて!きれいな葉っぱ・・・秋みーつけた!
年中組さんが、遠足に出掛けました。曇空でしたが、秋らしい空気に包まれ自然いっぱいの伊賀上野公園で、のびのびと過ごしました。
公園内には、大きな太い木がいっぱい!木を見上げる子どもたちが小さく見えました。忍者屋敷では、忍者の素早い動きや、忍者屋敷のからくりに興味津々でした。伊賀上野城の壮大さにもびっくりしました。
いっぱい歩いて、おいしい手作りお弁当とおやつを食べ、帰りのバスの中では・・・・・かわいい寝顔と、楽しかったお話をしながら、大満足の子どもたちでした!!
まつぼっくりやどんぐりの秋のお土産もたくさん持ち帰りました!!
第38回運動会が開催されました。
2・3歳児、4歳児、5歳児の3部に分かれての運動会になりましたが、子どもたちの瞳はキラキラ輝いていました。保護者の皆様の拍手の応援が、力になりました。ありがとうございました!
★2歳児 おゆうぎ 「こぐま森の虫たちの大冒険」
こぐま森の、かわいい虫たちが登場しました!ちょっぴりどきどきの様子も微笑ましいですね!
★3歳児 かけっこ 「ゴール目指してGo!Go!Go!」
★3歳児 おゆうぎ 「それいけ!おすしマン!」
子どもたちが大好きなお寿司!美味しそうなおすしマンが集合しました。普段から、楽しんで思いっきり表現していた3歳児さんの姿が当日も見れました。
★ 4歳児 かけっこ 「ふぁいと 1発 よーいどん!」
★4歳児 パラバルーン 「POP STAR☆」
心をひとつに、はじけたパラバルーン!!保護者の皆様も巻き込んで、 ♪YMCA で盛り上がりました。
★5歳児 組み立て 「スマイル・オブ・ライフ」
カラフルなて手袋をつけての、組立。さすが年長さん!かっこいい姿に、頼もしさを感じます。真剣な眼差しに注目です!
★ 5歳児 リレー 「みんなのハートをむすんで GO!!!」
運動会当日まで、何回もリレーをしました。勝ったり、負けたり、、、次は、追い越すぞ!!と日々、気合が入っていました。
この気持ちを胸に当日を迎え・・・・応援にも力が入りました。
★5歳児 鼓隊 「Carnival 2020!!」
88名の気持ちと音がひとつになりました。もっと、心をひとつに!もっと音をひとつに!と、日に日に音が変わりはじめました。それぞれのパートの大切さ、ひとりひとりの役割の大切さにも気付きました。
♡ 運動会の数日後・・・・・ 衣装を着て、、、運動会とはまた違う表情を見せながら堂々と演奏する年長児の姿がありました♡
子どもの力は無限です。たくさんの感動をありがとう!!
運動会に向けて、かけっこや演技など様々な活動に取り組んでいる子どもたち。
運動会本番まで残り少しとなり、期待も高まってきているようです。
みんなで楽しい運動会にしようね!!