3月23日、ADSホールにて、第39回卒園式・虹の音祭を行いました。大きなホールで演奏するという事を楽しみにしてきた子どもたち。自信に満ち溢れた表情で取り組み、今までで一番素敵な演奏でした。
証書をもらう時の表情もキラキラと輝いていました。
また20歳になったら、みんなで会おうね。
ひとみキラキラ
3月23日、ADSホールにて、第39回卒園式・虹の音祭を行いました。大きなホールで演奏するという事を楽しみにしてきた子どもたち。自信に満ち溢れた表情で取り組み、今までで一番素敵な演奏でした。
証書をもらう時の表情もキラキラと輝いていました。
また20歳になったら、みんなで会おうね。
1月12日に鏡開きを行いました。
1年間の健康を願って、みんなで美味しく頂きました。
焼きたてのお餅はとても美味しかったようで、大満足の子ども達でした。
いつも元気いっぱいな子どもたちのところに、
あわてんぼうのサンタクロースがやってきました。
クリスマス会では、みんなで歌をうたったり、ダンスを踊ったり、楽しい時間を過ごしました。
素敵なプレゼントをもらって大喜びの子ども達でした。
先日おもちつき会を行いました。
重い杵を一生懸命振り上げておもちをついたり、コロコロ手で丸めたりと、
皆で季節ならではの行事を楽しみました。
他児がついている時には、一緒に数を数えたり、応援したりする子どもたちの姿が印象的でした。
次の日、「お醤油つけてたべたよ」「もっと食べたかった」と、大満足の様子でした。
雨天で延期になったさつまいも掘りも、無事に行うことが出来ました。
「大きなお芋を掘るぞ!」「お家に持って帰るんだ!」と、
朝から張り切った様子の子ども達でした。
しゃもじでお芋を傷つけないように、慎重に掘ったり、
大きなお芋は友だち同士で協力し合いながら掘ったりと、
みんなで収穫を楽しみました。
掘ったさつまいもを年長児が洗い、後日給食に出してもらいました。
とても美味しかったね。
11月7日に生活展がありました。
4月から様々な素材に触れながら、子どもたちと一緒に製作や絵画活動を楽しんできました。
作品一つ一つの子どもたちの思いや成長を感じ取ってもらえたと思います。
今後も、子ども達一人ひとりの『やりたい』『できた』の気持ちを大切に、保育を進めていきたいと思います。
10月12日 後期さくらんぼルームにたくさんのお友だちが参加してくれました。
今回は、運動会ごっこをみんなで楽しみました。おうちの方と一緒に玉入れをしたり、パラバルーンで遊んだり、みんなの笑顔がたくさん見られました♪
次のさくらんぼルームもお待ちしています!!
2021.10.2(土) よさみんぴっくが開催されました☆
台風で天気が心配でしたが、みんなのパワーが届き、天候にも恵まれ運動会を開催することが出来ました。
3部に分かれての運動会になりましたが、子どもたちの瞳はキラキラ輝いていました。保護者の皆様の拍手の応援が、力になりました。ありがとうございました!
YOSAKOIダンス
さすが年長さん!!みんなで気持ちを一つにカッコ良くきめました♪
ゴールを目指してビューン!!元気いっぱい走れました!!
年少組
お友だちや先生と楽しく踊れたよ♪衣装もとっても可愛らしかったです。
年中組
笑顔いっぱいに取り組めました!!かけ声もパワー全開でかっこよかったです♪
2歳
お船に乗って南の島にお出かけしたよ!!お姫様にもであえましたよ♪
年長組
いつも以上に力を発揮することが出来ました☆きらきらと輝いていました!!
みんなとてもよく頑張りました☆
雲一つない青空でとても気持ち良かったですね!!素敵な思い出に残る一日になりました☆保護者の皆様、あたたかい応援ありがとうございました。
避難訓練を行いました。
地震かな?火事かな?としっかり保育者の話を聞いて、
落ち着いて避難することが出来ていた子ども達。
避難訓練が終わった後は、
保育者の消火訓練も行いました。
夏休みが終わり、2学期がスタートしました。
「夏休み、プールしたんだよ!」
「海に行ったんだよ!」
と、子ども達から楽しいお話がたくさん聞こえてきます。
幼稚園でもお化け屋敷をしたり、水遊びをしたり、
たくさん遊んでとても楽しかったね♪